関西・街角写真(Home) > ギャラリー(目次)

ベランダの植物たち(アサガオその他) 2011年8〜9月
今年はベランダのグリーンカーテンをアサガオにした(以前はゴーヤーとかヨルガオだった)。外は暑いし、この夏はベランダでアサガオばかり撮っていた。その他マメアサガオ、デュランタ、ヘクソカズラなどの写真を掲載。


アサガオ
▲タムロンの90mmマクロは以前272Eを持っていたのだけれど、事情で手放してしまい、今回再購入にいたるも、旧型の72E(当然中古)と相成った。お気に入りのものは簡単に手放すべきではない、とわかっちゃいるんだけど。
SONY α33 + Tamron SP AF 90mm F/2.8 MACRO(72E)
2011年9月17日


マメアサガオの葉
▲マメアサガオの葉。何年か前に、JR鉄道線路脇のフェンスに咲いていたのを見つけ、採種してベランダに播いたら、毎年こぼれ種で勝手に生えてくるようになった。この写真には花はないけど、小さくて白くてけっこう可愛い花が咲く。繁殖力旺盛。
SONY α200 + Samyang 85mm F1.4 Aspherical IF トリミングあり、画質調整なし。
2011年8月20日
マメアサガオの葉2
▲同じマメアサガオの葉を G1 + SUPER TAKUMAR 55mm F1.8 で撮り比べてみた。といっても両者に1時間ほどの時間の経過があるので、光もずいぶん変わってるだろうし、前者はトリミングしてるし、こちらの写真は補正も施してあるし、厳密な意味での比較ではない。要はこのG1 + SUPER TAKUMAR 55mm F1.8が前者と同等の絵になるかどうかを試してみたかっただけ。で、結果は結構いい線いってる…かな?。
トリミングなし。明度・コントラスト調整あり。
LUMIX G1 + SMC TAKUMAR 55mm F1.8
2011年8月20日

タイワンレンギョウ
▲デュランタ(タイワンレンギョウ) ‘宝塚’ この植物は挿し木で簡単にふえる。クマツヅラ科。色調補正あり。トリミング無し。
LUMIX G1 + PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8
2011年8月20日


デュランタ
▲デュランタ(タイワンレンギョウ) ‘宝塚’
SONY α200 + Samyang 85mm F1.4 Aspherical IF
2011年8月13日


ベランダの朝顔の葉
▲ベランダのアサガオ(葉) LUMIX G1 + SMC TAKUMAR 55mm F1.8
2011年8月20日


▲宿根アサガオ 歯が深く切れこんでいるタイプのもの。今年近所のホームセンターで苗を購入。同じときに購入した広葉のものは、まだまったく花をつけていない。タネはできないということなので、挿し芽で増やす。
LUMIX G1 + PENTAX SMC TAKUMAR 55mm F1.8 
2011年8月20日


室内から撮影したアサガオ
▲暑いベランダに出るのも面倒で(というわけでもないが)、室内から窓越しにアサガオを撮影。やや派手めに色補正。
α200 + Samyang 85mm F1.4 Aspherical IF
2011年8月14日


ベランダのアサガオ
▲ベランダのアサガオ
SONY α200 + Samyang 85mm F1.4 Aspherical IF
2011年8月13日

関西・街角写真(Home) > ギャラリー(目次)