関西・街角写真(Home)

絵はがきにみる懐かしの大阪

▼画面クリックで拡大
堂島川
堂島川と肥後橋 橋の上には懐かしい路面電車の姿も見える。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
戎橋
戎橋(道頓堀) 看板には「千恵蔵 エノケン あばれ神輿 7月6日東映系封切」、「結核はニッパス療法」、「下痢ならエメリン」、「疲労 脚気 胃腸 強力メタボリン」、「歯磨スモカ」、「森永ドライミルク」、「北海道ミルク」、「セイコー」、「新装成る服部時計店」、「蓬莱食堂」などの文字が見える。
 「千恵蔵 エノケン あばれ神輿」は、ネット記事によると1951年(昭和26年)7月6日公開の映画とのこと。とすると、この写真が撮影されたのは、その年の6〜7月ということになる。橋の上を歩いている人たちも、夏らしい服装をしている。
 ちなみに、このページ掲載の写真はすべて同じシリーズの写真なので、他の写真もほぼこれに近い撮影時期と思われる。

▼画面クリックで拡大
阪急百貨店
阪急百貨店(大阪) 垂れ幕には「みのお公園・嵐山」、「寶塚歌劇」の文字が、また百貨店正面看板には「パシフィックリーグ」の文字が見える。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
歌舞伎座
大阪歌舞伎座 1932(昭和7)年10月1日に開場。その後歌舞伎座は1958(昭和33)年、難波駅前に新築された新歌舞伎座に移転。それに伴いこの建物は改装され、同年12月1日千日デパートとして営業を開始したが、1972(昭和47)年5月、火災により焼失した。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
御堂筋展望
御堂筋展望 撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
中央公会堂
中央公会堂(大阪中之島) 北浜の株式仲買人、岩本栄之助の寄付によって建てられた。竣工は1918(大正7)年。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
中之島公園
中之島公園(大阪) 撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
NHK大阪放送局
JOBK NHK大阪放送局 設計は渡辺仁(1887-1973)。施工は大林組。竣工は1936(昭和11)年。2001年の新局舎オープンに伴い、建物は取り壊され、今はもうその姿を見ることはできない。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
大阪美術館
大阪市立美術館 住友家から土地の提供を受けて1928(昭和3)年に着工、1936(昭和11)年完成。設計は大阪市建築課。鉄筋コンクリート造り。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
大阪球場
大阪球場 1950(昭和25)年9月12日開場。1988(昭和63)年南海ホークスがダイエーに売却され福岡に移転した後は、住宅展示場「なんば大阪球場住宅博」などに利用され、その後解体撤去、2003年10月に複合商業施設「なんばパークス」として生まれ変わった。
 球場正面には「祝 ホークスナイトウイーク」の文字が見える。その他、看板の文字を拾ってみると、「シスコキャラメル」「春風堂」「丹頂チック」「明乳--」「モナ--」などの文字が読み取れる。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
大阪驛
大阪駅 3代目の駅舎。1940(昭和15)年6月1日完成。撮影は1951(昭和26)年前後?


▼画面クリックで拡大
天王寺公園
天王寺公園 撮影は1951(昭和26)年前後?

関西・街角写真(Home)